●2月7日22時30分(日本時間)雇用統計
ヨーロッパ時間からドル円もユーロ円もずっと下げてきて、NY時間への切り替わりのタイミングでしたがまだ↓下げのトレンドと判断したため平均線まで戻っきたあたりで売りでエントリーしました。20時30分頃です。
しかしそこから値が動かなくなり1時間ほどポジションを持っていましたが、指標発表も近づいてきたため「損をしない」ためにエグジットしてしまいました。
22時30分ころから一旦上ヒゲをつけたあと1時間位かけてサァーっと落ちていきました。
(汗)
もしポジションを持っていて、そこで逃げたら(それができるのかい?)大きい儲けだったのになあと、ノーポジションで眺めていました。
頭の先から尻尾の終わりまで実に45pipsくらいの動きでした。
その後7割方値を戻して金曜日は更けていきました。
今回は重要指標前に撤退できたことが私にとって(収支以上の)プラスでした。
当然、狙いと逆に行くこともあるので損をしないように教科書どおり、指標・要人発表前のポジションには注意ですね!
。。。と言いながら指標ギャンブルを始めている私が将来いませんように(祈)。
●超しょぼ勝ち...1,100円也
というわけで7日は都合20万通貨をエントリーして収支はプラス¥1,100-でした。。。
指標前に意思をもって決済できたことが私にとっての成長。
45pipsを耐えられるだけの資金的余裕はありませんからね!
(耐えられるだけの小ロットの場合はFXじゃなくてほかのギャンブルのほうが夢が見られる←この発想がそもそもFXに向いていないのかもしれませんが負けて痛くない額=勝って嬉しくない額をBETするためにFXを始めたわけではありません!(キリッ!))
↑この辺の思考がだめ初心者の証なのかなと落ち込むこともあります。
●今週の収支(2/3~2/7)
ちなみに今週(2/3~2/7)の収支は+17,696円でした。
36回エントリーして36回の決済。
1回のポジション保有で491円のプラス。。。
しょぼい、効率悪い。。。
楽天FXなのですが期間の収支で何pips獲得したかがすぐに分かるメニューはありませんかね?
電卓で一生懸命計算しないとならないので結構大変。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さいませ。
それではまた来週♪